- 自分用のメモ
- cat /dev/urandom | tr -dc '\-_.0-9A-Za-z' | head -c 1024 | fold -w 16;
- cat /dev/urandom
- で乱数出力
- tr -dc
- で指定されてる文字以外を削除
- head -c
- で文字数指定
- fold -w
- で指定文字数毎に改行
2024/11/21
Ubuntu Linuxで乱数を出力
2024/11/17
登録:
投稿 (Atom)
Linux用のTUI(テキストユーザインタフェース)のエディタを作ってみたらめっちゃ使い勝手の悪いエディタが出来上がった
自分が作ったエディタ使うぐらいなら、Linuxで使えるnanoを使った方が1000倍ましと思えるぐらいの物が出来上がった 機能としては TUIのエディタ 対応はUTF-8のファイル、マルチバイト文字 引数に渡せば複数のファイルを読み込み、L キーで一覧出力し、番号...
-
テスト
-
自分が作ったエディタ使うぐらいなら、Linuxで使えるnanoを使った方が1000倍ましと思えるぐらいの物が出来上がった 機能としては TUIのエディタ 対応はUTF-8のファイル、マルチバイト文字 引数に渡せば複数のファイルを読み込み、L キーで一覧出力し、番号...
-
自分用のメモ cat /dev/urandom | tr -dc '\-_.0-9A-Za-z' | head -c 1024 | fold -w 16; cat /dev/urandom で乱数出力 tr -dc で指定されてる文字...